『スローンとマクヘールの謎の物語2』(NDS)雑感。

 

スローンとマクヘールの謎の物語2

スローンとマクヘールの謎の物語2

 
 内容等については【公式HP】を観てもらうとして…
 
 前作、独特なグラフィックとある程度の理詰めで答えが導き出せる一方で質問しまくっても回答に近づけれるというゲームシステム、シナリオに漂うユーモア感といい結構気に入っていたので予約購入〜 したんだけども、仕事やらで忙しくて先に妻にプレイ→クリアーしてもらってからのぼちぼちプレイでさっきクリアーしたので書く雑感。
 
 全80話、オマケとして「謎の挑戦状」が10個、というぼで若干のボリュームアップでしたがクリアーまでに妻が12時間程度、私が10時間程度で大体前作と同じくらいになったのはゲームシステムに慣れたってのも大きいのかもしれません。
 
 続編としては若干操作性が向上した?*1御蔭でプレイがより快適になったのも有難かったんですが、支配人の音声が若干増えたり、事前に若干の危惧をしていた「影絵が動く」も必要最小限で前作の良かった印象を損なうものではなかったのも個人的には好感触。肝心の物語については… 事故や事件物が増えたのは好みの別れるトコかもしれませんが、相変わらず様々なバリエーションがあって楽しめましたが前作でもあった【ぶっちゃけノーヒントの状態で回答が解っていても確認の為の質問の中に実にどうでもいい、謎そのものには特に関係の無い話のデティールを正解しないとクリアー出来ないようになっている問題がいくつかあった】のは個人的には気に入らなかったんですが… まぁこれはゲームバランス上仕方ない、かなぁ?
 
 それよりも個人的に気に入らなかったのが「謎の挑戦状」。
前半の「一番速いのは?」等の論理的に推理していけば解答出来るモノはいいんですが、残りの「地下迷宮」「アンナの宝石箱」「格子のパネル」のように全く論理的思考を必要としないワケではないがトライ&エラーを強いられるタイプで、しかもスコアがタイムによるもの、というのは個人的にはこのゲームには合っていないのではないかと。
 特に「アンナの宝石箱2」、時間制限付きの上にどうも宝石の配置がランダムっぽく面&レベル固定じゃぁないのでただでさえ小さな宝石の絵をチマチマと動かしてなるべくならコンボにしないと高得点にならないって面倒さが倍増なだけだし。
 妻と私も途中で嫌んなってクリアー放棄した「格子のパネル」もなぁ… 四隅が必ず丸、って条件に沿ってのトライ&エラーくらいしか解法が思いつかないんだけども、頭のいい人にはコレ、もっとスマートな解法が解るんだろうかなぁ…
 
 …っと、まぁ不満点はあるんですが、そこいらは公式のwebアンケートにも記載しておいたのも含めて次作が出るとするならば改善なり変更があるんではないかと。ただホント、メインストーリーの進行の枷ではなく自分の気分でショートショートのような短い謎… 原作がイギリスだからか所々に滲むBloodyなユーモアさ加減が好みの人は特にたまんないんじゃぁないんですかね?… を気楽に解く楽しみ、というのはこのゲームならではないでしょうか。会話システムのDSとの親和性もいいですし、出来れば急かされないでノンビリ楽しめる新作、出てくれませんかね…
 
 未プレイの方は前作のプレイからをお勧めします。
勿論、本作からでも構わないんですしチュートリアルの親切さは本作の方が上ですがストーリーの違いだけでなくシステムの素っ気なさも含めたシンプルさといいあれはあれで悪くないかな? と思いますんで。
 

*1:質問時、ワードの散開する時の処理落ちと画面切り替えの間が若干減ったような気が。